さてさて一つ進みだしたのでファイル構成について確認

OCR-NLP/ # リポジトリのルート
├── .github/ # GitHub用のディレクトリ
│ └── workflows/ # ワークフロー用のサブディレクトリ
│ └── python-tests.yml # GitHub Actionsのワークフローファイル
├── app.py # アプリケーションのコード
├── ocr_results.csv # OCRの結果ファイル
├── requirements.txt # 依存関係のリスト
└── README.md # プロジェクトの説明

下層ファイルの作成は.github/workflows/python-tests.yml

これからGitHubアクションの設定をしていきます

GitHub Actions自体はリモートで実行される環境をつくるもの

GitHUBアクションは、新規リポジトリにつくる

新しいリポジトリに.github/workflowsディレクトリを作成し、その中にワークフローファイルを作成します

GitHub Actionsのワークフロー設定手順

  1. 新規リポジトリの作成:
    • もしまだリポジトリを作成していない場合は、GitHubで新しいリポジトリを作成します。
  2. ディレクトリの確認:
    • リポジトリのメインページに移動し、すでに.github/workflowsディレクトリが存在するかを確認します。
  3. ディレクトリの作成:
    • 存在する場合:
      • .github/workflowsディレクトリに移動し、[ファイルの追加]をクリックして、[新しいファイルの作成]を選択します。
      • ファイル名に「github-actions-demo.yml」と入力します。
    • 存在しない場合:
      • Repositryメインページで[ファイルの追加]をクリックし、[新しいファイルの作成]を選択します。
      • ファイル名に「.github/workflows/github-actions-demo.yml」と入力します。こうすると、.githubディレクトリとworkflowsディレクトリが自動的に作成されます。
  4. ワークフローファイルの内容を記述:
    • 新しいYAMLファイルが作成されたら、そこにGitHub Actionsの設定を書き
    みます
  5. ファイルの保存:
    • 記述が完了したら、[コミット]ボタンをクリックして、変更をリポジトリに保存します。
  6. ワークフローの動作確認:
    • コードをリポジトリにプッシュすると、指定したイベントに応じて自動的にワークフローが実行されます。GitHubの「Actions」タブで実行状況を確認できます。

requirements.txt # 依存関係のリスト

こちらはこのように記載しました

numpy<2.0.0,>=1.18.0
pytesseract
Pillow
pandas
spacy

app.py

こちらのファイルについてはAPIトークンがあるため、非公開ですが、知りたい人は声がけください。

こちらのリモートファイルをローカルのVSCODE上Jupyterで実行すると

このような結果を見ることができます

actionでのサクセスもできてほっと一安心。

一つのUIでページを表示させたいのでさらに探っていきます

CGIの参考ピよ 

https://wa3.i-3-i.info/word112.html

Share this content:

By Air

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA